• 2018/04/19【作業完了報告】埼玉県飯能市名栗・河又「麦畑」上部の倒木
  • 2018/04/19【ボルト危険情報】三重県鈴鹿市・椿岩「ケイブマン」
  • 2018/04/18西伊豆海金剛で事故が連続
  • 2017/09/13長野県・坊抱岩に蜂の巣
  • 2017/03/04名栗・河又の岩場の利用再開について
  • 2017/02/28御岳清掃イベント
  • 2017/01/09伊豆 鷲頭山のアプローチで大型動物が目撃
  • 2016/12/14初登/再登情報:足立龍麻が小川山・伴奏者を再登
  • 2016/11/23初登/再登情報:宮下裕樹が小川山・クジラ岩のヘブンズゲート(二段)をノーマットで完登
  • 2016/11/03笠間ボルダーのアクセス問題
  • 2016/07/27小川山の複数のエリアにスズメバチの巣
  • 2016/07/02愛知県新城市の「天然記念物・乳岩における金具」報道について
  • 2016/06/18岐阜県鬼岩についての報道の件について(16/06/18)
  • 2016/04/12海金剛・スーパーレインに大きな浮石
  • 2016/04/01埼玉県・河又の ”デンジャ・デンジャ(5.11b)” の終了点付近が崩落
  • 2016/03/15鳳来・ハイカラ岩の ”バーニス(5.13a)”のホールドが欠落
  • 2016/03/15埼玉県・柴崎ロックの ”初心者マーク(5.9)” の終了点の木が腐り気味
  • 2016/02/24埼玉県・聖人岩の ”おっとりまみちゃん(5.9)” の終了点直下の岩が崩落
  • 2016/01/25兵庫県・烏帽子岩の “目玉おやじ(5.12a/b)” のハンガーが脱落
  • 2016/01/18徳島県・日和佐の岩場 “二人のアイランド(5.11a)” で崩落
  • 2015/12/21湯河原幕岩でグラウンドフォール事故発生
  • 2015/12/20城ヶ崎・漁り火ロック・フットアップルーフの上部の岩が崩壊
  • 2015/12/16小川山・朱雀門の岩で火の痕跡
  • 2015/12/16城ケ崎の利用には細心の注意を!
  • 2015/05/20鳳来 ガンコ岩 “わかってください” のホールドが剥落
  • 2015/04/21奥多摩 越沢バットレスでハヤブサが営巣
  • 2015/04/17福島 大日岩のリボルト完了
  • 2015/02/18奥多摩 三の木戸の岩場の利用自粛について
  • 2015/01/27城ヶ崎 日蓮崎“インディアンドール”でルートに変化
  • 2015/01/22広沢寺の岩場清掃集会2015
  • 2014/12/21中里の岩場 理事長岩で崩落
  • 2014/12/21瑞浪の岩場周辺での林道工事
  • 2014/11/09日和佐の岩場での駐車について
  • 2014/10/29香落渓の事故及び注意文掲示について
  • 2014/10/30北川の岩場における喫煙について
  • 2014/04/27北海道 赤岩青巌峡の駐車場が変更に
  • 2014/04/06青森県 階上ボルダー“奥の院エリア”公開イベント
  • 2014/03/26湯河原幕岩 “スーパータクティクス”のハンガーに緩み
  • 2015/07/08東北 三崎海岸一部登攀自粛のお願い(14/06/27)
  • 2014/02/16城ヶ崎 赤沢港 ダイバーズルーフの駐車場について
  • 2014/07/08鳳来の鬼岩周辺で間伐:日程が確定(14/01/29)
  • 2014/01/20湯河原幕岩 “最高カンテ”上部の崩落 追加情報(訂正)
  • 2013/05/12藤坂ロックガーデン(栃木県)が入山禁止に
  • 2013/04/28奥多摩 川井ボルダー立入禁止のお知らせ
  • 2013/03/12伊豆 鷲頭山の岩場の駐車場について
  • 2013/03/10埼玉 天覧山の岩場 利用再開
  • 2013/03/06北山公園 利用上のお願い
  • 2013/03/05豊田・天下峰エリアの遊歩道工事:追加情報
  • 2013/02/07湯河原幕岩利用上の注意
  • 2013/01/30伊豆 城ヶ崎城ケ崎で転落事故や地元民とのトラブルが相次いで発生利用には細心の注意を!
  • 2013/01/13伊豆 城ヶ崎アストロドームのアプローチについて
  • 2013/01/06紅ノ峰の岩場(香川県)の駐車場について
  • 2012/12/13【注目】伊豆・城ケ崎の岩場、今シーズンの利用注意点が発表
  • 2012/12/05鳳来の駐車ルールの再確認を
  • 2012/11/13湯川の岩場での駐車について
  • 2012/11/03城ヶ崎の駐車場
  • 2012/10/16甲府幕岩付近での伐採にともなう駐車上の注意
  • 2012/09/27遠野 観音岩(岩手県)の状況
  • 2012/08/14奥武蔵 北川の岩場の利用について
  • 2012/07/19那智の滝での軽犯罪法違反容疑(不法侵入)による逮捕について
  • 2012/06/12帝釈峡第二道場で大規模な落石
  • 2012/06/11瑞牆ボルダーに関する注意
  • 2012/05/01鬼岩屋の岩場(高知県) 利用再開
  • 2012/02/09兜岩(山梨県)が山火事のため登攀自粛
  • 2012/01/26湯河原幕岩の利用について(再確認)
  • 2012/01/14湯河原幕岩 サンバリーのリボルト:追記
  • 2012/01/10岩場周辺でのマナーの再確認を
  • 2012/01/10飯能 多峯主山の岩場が登攀禁止
  • 2012/01/10沼津 鷲頭山の岩場の駐車場が閉鎖
  • 2012/01/03湯河原幕岩 湯河原幕岩 サンバリーでボルト脱落の恐れ
  • 2011/12/10埼玉県 天覧山の岩場が当面登攀自粛に
  • 2011/12/03城ヶ崎ファミリーエリア(はしだて)吊橋架け替え工事にともない利用不可に
  • 2011/11/15湯河原幕岩 ピーターパンロックでハンガー破損
  • 2011/11/02青葉の岩場最新情報
  • 2011/10/05瑞牆山 金山沢ボルダーへの林道にまた変化
  • 2011/09/15瑞牆山 金山沢ボルダーへの林道に倒木(続報)
  • 2011/09/05「名栗・河又の岩場 利用についての注意事項」の訂正
  • 2011/06/13黒岩 聖人岩で落石
  • 2011/05/31神戸の岩場でのボルト脱落について
  • 2011/05/27二子山の林道で土砂崩れ
  • 2011/05/05“岩場利用情報”に「黒山・聖人岩の利用について」を追加
  • 2011/05/01奥武蔵 黒岩 聖人岩の駐車場について
  • 2011/04/15奥武蔵 金比羅岩が登攀禁止に
  • 2011/04/05青葉の岩場に大規模な地震被害
  • 2011/04/05湯河原幕岩 茅ヶ崎ロック “最高カンテ”の追加情報
  • 2011/03/30湯河原幕岩 茅ヶ崎ロック “最高カンテ”の状況
  • 2011/03/17岩場利用自粛のお願い
  • 2011/01/11城ヶ崎 あかねの浜 “バランス・オブ・パワー”で剥離による落石
  • 2011/01/07城ヶ崎での駐車について
  • 2011/01/02御岳 日影岩が崩落の危険
  • 2010/12/22河又の岩場の駐車に関する注意
  • 2010/08/18瑞牆の残置ロープ撤去
  • 2010/08/09瑞牆カンマンボロン付近の残置ロープ
  • 2010/07/28赤岩青巌峡環境整備事業の開始
  • 2010/06/28名張「MCの岩場」が立ち入り禁止:続報
  • 2010/06/20北川の岩場で落石
  • 2010/05/02秋川 天王岩の駐車場問題:追加情報
  • 2010/03/28奥多摩 天王岩の駐車場について
  • 2010/03/23注意:大沢でのナイトボルダリング
  • 2010/03/22大沢ボルダーの一部が通年利用可能に
  • 2010/03/05湯河原幕岩正面壁の現状:追加情報
  • 2010/01/17黒山・聖人岩の駐車について
  • 2009/12/05伊豆・城ヶ崎エリア利用説明会の日程追加(浜松、大阪)
  • 2009/11/27河又の岩場が登攀禁止に
  • 2009/11/21備中 権現谷エリアのクライミング自粛解除
  • 2009/11/18河又の岩場に立入り禁止の立て札
  • 2009/11/16伊豆・城ヶ崎イサリビロック上の駐車について
  • 2009/11/07城ヶ崎 シーサイドの下降用ロープ撤去とファミリーのボルト撤去:作業完了のお知らせ
  • 2009/10/14奥多摩 日原 大沢周辺の岩場利用に関するお知らせ
  • 2009/09/18備中 権現谷エリアがクライミング自粛に
  • 2009/09/12瑞牆山・カンマンボロン利用に関する注意
  • 2009/05/26奥多摩・日原川 白妙橋周辺ボルダーの利用に関する注意:補足
  • 2009/03/24福島県 『矢地内の岩場』が登攀禁止に
  • 2009/02/16城ヶ崎海岸アクセス情報
  • 2009/02/09城ヶ崎海岸の事故について
  • 2008/12/26奥武蔵・東吾野の岩場が利用禁止に
  • 2008/12/23城ヶ崎 浮山橋駐車場が有料化
  • 2008/10/16姫路 小赤壁が落石のため立ち入り禁止に
  • 2008/10/06マナーと路上駐車の問題について
  • 2008/07/22女ガ岩が登攀禁止に
  • 2008/07/14聖人岩の現状について
  • 2008/05/25岡山県 備中の岩場 ニューエリアの駐車場について
  • 2008/03/31湯河原幕岩 一部を除き禁止解除
  • 2008/03/07柏木 各エリア クライミング自粛のお願い
  • 2008/03/01豊橋 立岩 利用上の注意
  • 2008/02/02湯河原幕岩 登攀禁止:訂正と追加情報
  • 2008/01/22奥武蔵 小岩井サンセットロック登攀禁止
  • 2007/12/20城ヶ崎・イサリビロックの駐車について
  • 2015/07/08日光の岩場アクセス問題発生(07/12/12)
  • 2007/12/11奥多摩・白妙橋の岩場の自粛問題について(経過報告)
  • 2007/10/15聖人岩での焚き火跡と、設置された立て札について